ふんわり重ね着するスモックワンピみたいなものを作りました。
ささっとソーイングさんの「スモック」のレシピで。
使った布などは最後にまとめてご紹介しますね。
ダブルガーゼで作ったのでちょっともっさりしてしまいました。
特にシャーリングのところはモコモコに……(笑)
もっとさらっとした布で作ればよかったなぁ。
とはいえ着心地はいいみたい。
着ると意外にかわいいです。
もとのパターンより長めに作ってます。
レースがいっぱいあるので、2種類すそにつけてみました。
アイロンテープを使うようになってから、細いレースも怖くない!
切り替え布は有輪さんの布です。
シンプルなパターンなので、アレンジが効きやすいと思います。
プリキュア風に改造している方もいらっしゃいました。いいかも!?
……と、何ごともなかったかのように久々にエントリしてみました。
下の子が魔の2歳児だったので、ほとんど大して何も出来なかったのですよ……
中途半端な状態のものがいくつもあります(涙)
ブルガリアスカートとか、計画してたのに。
プリキュアもスマイルからドキドキになり、全然ドキドキしなくなってしまいましたが(爆)、変身グッズが今までのシリーズみたいにかわいくないのでペパクラ作る意欲が沸かない毎日でございます。
* * *
▼以下、使った布など〜♪
パステルカラーギンガムチェック:メインの布。安い。マスクやハンカチなど、何かと使えますね。
30’s スプリングコレクション:裾の切り替えの布。左下から2番目の「ホワイト」です。有輪の松下敦子さんシリーズ。
綿レース白:一番下の裾レース。ギャザーレースの方が良かったかなぁと夢想中。
綿トーションレース飾りレース。細い方
アイロン両面接着テープ(5mm巾) 大活躍。10mm幅もあるので、両方あると便利。
コメントを残す