子どものお食事クッション(椅子に置いて高さを足すもの)のカバーがボロボロだったので、作りなおしました。
座面は2号リクエストのいちご柄。
ベリーコットンさんのいちご柄の布は子どもに本当にウケがいいです♪
座面が派手なので横はシンプルに綿麻無地キャンパスで。
中の硬いチップウレタンがしっかりしていて座り心地がいいんですよ。
1号も使い、私もフローリングで座ってたのでクッション自体が変形してます(笑)
素材が気に入ったので、うちの座布団の中身もこのチップウレタンです。
↑これ。クッションカバーに入れて座布団にするとなかなか良いです
もともとはこんなの↓
負荷がかかるので、紐のところから破れてきてボロボロ(^▽^;
よくある薄いクッション+ぶ厚いクッションの2つをくっつけて使うタイプじゃなくて、クッションカバーの口がゴムになっていて中のクッションを1枚〜3枚に調節して使うタイプです(説明下手)
こういうタイプのカバーは作るの簡単。
というわけで、底面はこうなってます↓
あぁ変形……
クラフトナビ限定ベリーコットンハート柄
座面。同じものが廃番?なので似たような生地を。
50562綿麻キャンバス生地生成り
側生地です。1mカットでこの価格♪
コメントを残す