naniIROシリーズのダブルガーゼ、「バレエ」柄で子どものワンピースを作ってみました。
ホントはもっと派手な「花玉」という生地を使おうと思ってたのですが、子どもがこっちがいいと言うので変更。
これも、チェックのワンピと同じ「おんなのこのワードローブ」から。
【A】のトップスを、丈を20cm近く伸ばしてワンピースにしてみました。
特にスリットも入れなかったんですが問題なかったです。
肩で結ぶタイプなので、ファスナーやボタンを付けなくていい簡単なデザインです。
難しいところも特になし。
1枚で着てもいいし、重ね着してもかわいい。
肩を結んだときに見えるロゼカラーの裏地がポイント。
同じ「なにいろ」の無地のガーゼから色を選んでみました。
ダブルガーゼは今回初めて使ったんですが、最初「ちょっと縫いにくいな…」と思ってました。
そこで、人の薦めで 送りジョーズを付けて縫ってみたら。
がんがん送ってくれてとっても縫いやすい!
がちゃこーん がちゃこーん という感じで、いかにも仕事してるような音がしますw
ニットや化繊の薄物もウソみたいにきれいに縫えるんだそうです。
父の木版画の個展に行ったときのショット。
似合うでしょ。
ゆるまみ
可愛い!!お嬢さんもとってもお似合いです♪
裏地の色も効いてますねー。
私もこのシリーズの生地好きです。
「天然生活」でちょうどこの柄でエプロンを作っていて、
とってもかわいかったんですよ。
いつか作りたいんですけど。ミシン持ってないので・・笑