フェルトでマカロンとクッキーを作ってみました。
楽しい〜♪
下に敷いてあるドイリーが裏返しですが(´∀`;)
「針と糸なしで作るフェルトの焼き菓子&パン」という本から。
針と糸を使わない、フェルトをボンドでペタペタ貼っていく作り方です。
針と糸を使わないから簡単かといえば、決してそういうわけでもないんですが。
型紙もいらないし、ちまちま縫わなくていいので、仕上がる時間は早いと思いますが、工程がシンプルな分、はさみのカッティングとかずれとか、細かい部分のアラが目立つ気がします。
また、とにかくフェルトをペタペタ重ねていくスタイルなので、縫うタイプよりフェルトを消費するかも。
ボンドも結構使います。子どもの木工用ボンド使い果たしちゃいましたよ。
子どもに遊ばせるなら、普通に縫い合わせて綿詰める方法の方がいいと思います。
しかし、こっちの作り方の方がリアルにできます。
小さい子ならまず間違えて食べると思います(´∀`;)
それにしても、本に載っている作品の仕上げのクオリティ高すぎ。
なかなかあのレベルには仕上がりませんよ(´∀`;)
フェルトの細かいカッティングって結構難しい。
マカロンは、もっとも簡単な部類なんで、気軽にトライできますよ。
作り方は、下の本です。安い本ですし、買って損なし!
サンフェルト(20×20cm)カラーフェルト色数が多いです
使用カラー:110、304、331、405
木工用ボンド
匿名希望♪
とてもかわいいですね♪クッキーの色がすごくよくできているとおもいます!!
これからもかわいいもの、いっぱいのせて参考にさせてください(^^)
匿名希望♪
とてもかわいいですね♪クッキーの色がすごくよくできているとおもいます!!
これからもかわいいもの、いっぱいのせて参考にさせてください(^^)
うたこ
コメントありがとうございます♪
色はアイシャドーで付けてみました。
ちょっとしたことですっごくリアルに見えますよね。
フェルトは楽しいですねぇ〜