子どもの誕生日の4月のリース。
モチーフは、ワイルドストロベリーかな?
アルファベットと数字の一覧もついてたので、子どもの誕生日と名前を入れてみました。
子どもも、自分のものだと喜んでます( ´∀`)
図案的にはシンプルだしスカスカで、布もアイーダだし、とぉっても簡単♪
病院の待合室での長い待ち時間に楽しくチクチクしてると、1週間ほどでできちゃいましたよ。
これも額装しようかなって思ってたけど、何かに仕立てるのもいいですね。何にしようかな。
実はリースのお花の部分は白の糸で刺すようになってたんですが、地のアイーダも白でほとんどわからないので、勝手に手持ちのペールピンクに変えてしまいました。
ペレッテさんごめんなさい。
いちごのお花って白いもんね。
写真ではもう消してありますが、クロバー/水性チャコペンで10目ごとにラインを引いておくと、それはそれは楽でした♪
ノンストレスで刺せます。
↓こんな感じ。(これは5月のリース)
ところで、これはフェリシモの手作りキットなのですが、サイトに載ってませんでした。あれ?
予約品だからWEB受付してないのかな?
2作作ってみて、だんだん調子に乗ってきましたw
単純な図案が好きと言いつつ、刺してると楽しくって複雑な図案に挑戦してみたくなってます(; ´∀`)
数年前に買ったマロリンさんのキットでも出してみようかな。<買ったはいいが大作すぎて手出してない
はじめまして
はじめまして。初コメントさせて頂きます。
可愛い作品ですねー。
私も、やってみたくなりました。もう少し、時間の余裕ができたら
挑戦してみようかな?
以前、お作りになっていた、娘さんの幼稚園用カトラリーケース。
参考にさせて頂き、作りました。
この春、幼稚園に入園した娘に持たせています。
簡単だけど、可愛く出来上がり、娘も喜んでいます。
追記
大事なことを書き込み忘れました。何度もすいません。 私のブログから、カトラリーケースのページにリンクせさて頂きたいのですが、よろしいですか?
うたこ
>ふくにゃさま
初めまして!コメントありがとうございます。
カトラリーケース、早速拝見しました!かわいい布ですね。
作っていただいてうれしいです〜。
そうそう、くるくるっとかがるだけで結構いけるんですよね。ホック等を付けると、開けるときにスプーンなどをまき散らしてしまいそうなので、あんな感じにしています。
リンクの件はもちろんOKです。ありがとうございます^^