まだまだペレッテさんブームです。
5月のリースは「スズランの季節」。
4月と違って地のアイーダの色が濃いベージュ。
真っ白のアイーダよりもアイーダアイーダしてなくて(何それ)、他の布と合わせやすそうです。何かに仕立てたいなぁ〜。
もうちょいアップ。
実はこれ、定期健診の待合室で始めて、出産時まで病院に持ち込んで、手術の当日までちまちま刺してました。やることなくてヒマだったので(笑)
そこでほとんどできたんですが、出産後になかなか再開できなくって(; ´∀`)
図案が飛び飛びなのですぐにできるんですが、しっかり目を数えないと間違えやすいです。
ちょっとくらい間違えてもいいや、くらいの勢いですが(笑)<実際2カ所ほど間違えてます(; ´∀`)
急に温かくなったので、そろそろレース糸が恋しくなってきました。
今度のエントリはレース編みかな。
けいな
あら、ということは、もう「おめでとうございます」なのですね?
出産前後って、目を使う細かいことはしちゃいけないといわれましたが、私も産院で編み物していました。笑
これからは当分お忙しいでしょうが、お体お気をつけてくださいませ。
うたこ
けいなさん
コメントありがとうございます( ´∀`)
無事産まれました。
そうそう、目使うなって言われますよね。うちは「産後は」でした。
確かに、産後3日くらいは、メール見るだけで目が痛くなったり頭痛がしたりしましたね。
でもほんと、3、4日だけのことで、それ以降は何ともなくって。
というわけで即再開しています(笑)しかもレースとかクロスステッチとか、細かい作業ばっかり(笑)
編み物も刺しゅうも、「これ作ってるときはこうだったなぁ」っていう思い出がいっしょに詰まってるのがいいですね。